2008年10月号
海外レポ | トルコ・ロシア・シンガポール基準認証調査を終えて(87k) | 田中 健三 |
NEWS SPOT | 平成21年度税制改正に関する要望書を提出(25k) | 通商・投資グループ |
海外だより | オリンピックで大きく変貌した北京の空気(44k) | 清水 顕司 |
Q&A | <組合包括保険> 仲介貨物・役務を含む契約(19k) |
貿易保険グループ |
NEWS SPOT | 「包括許可取扱要領の一部を改正する通達」案に対しコメント提出(20k) | 部会・貿易業務グループ |
最近の貿易投資規制動向 | 製品関連化学物質規制への対応 ―REACH、TSCAなど―(84k) |
蛇抜 信雄 |
講演 | アフリカの経済情勢と事業環境(102k) | 榎本 裕洋 |
サロン・ド・JMC | 浮気の心理学(81k) | 中田 豊 |
委員長紹介 | 環境問題関西委員会(38k) | 万城 義晴 |
NEWS SPOT | 2008年日米規制改革等イニシアティブ対米要望事項の登録に関し意見を提出(32k) | 通商・投資グループ |
NEWS SPOT | 2008年中国経過的審査メカニズム(TRM)案件登録への意見提出(32k) | 通商・投資グループ |
委員長紹介 | 環境法規専門委員会(24k) | 佐藤 良三 |
講演 | 海外駐在員のメンタルヘルスケア(180k) | 佐野 秀典 |
NEWS SPOT | 東アジアの通商政策に関する提言 ―東アジアにおけるEPA/FTAネットワークの発展と域外への拡大―(60k) |
通商・投資グループ |
講演 | 日本製造業の拡大アジアでの経営・市場戦略(124k) | 新宅 純二郎 |
トルコ・ロシア・シンガポール基準認証調査(6月下旬~7月上旬)こぼれ話(49k) | 羽田 隆晴 |