2001年3月号
NEWS SPOT | バーコード修正条項に関する対USTRコメントの提出について(32k) | |
Q&A | <組合包括保険> 正式売買契約締結前のLetter of Awardによる保険付保について(1) |
貿易保険グループ |
サロン・ド・JMC | 「チャイム・プリーズ」(55k) | 中田 豊 |
講演 | G7における税関手続きの標準化に対する取組みについて(402k) | 高橋 麻志夫 |
・リチウム系電池の航空輸送規制対応VTCP説明会を開催 | ||
NEW Book & Report | ||
講演 | AFTA/CEPTスキームの展望(91k) | Christopher K. SEE,梅島 修 |
発行者's「余談」 | IT革命と新しい経済社会(その3)(27k) | |
講演 | インターネット革命とアジア(99k) | 舛山 誠一 |
・オセアニア主要国の製品安全関連基準・認証制度調査報告書 | ||
JMC NEWS | セミナーの開催結果 | |
最近の貿易・投資動向 | メキシコの分野別促進プログラム(PROSEC)の改定(90k) | |
組合業務日誌 | ||
海外駐在員だより | EUにおけるPL法を巡る動き(69k) | 衣笠 和郎 |
最新作成資料 | ||
講演 | WTO革命後の中国-新たな機会と大きなリスク-(97k) | William J. CLINTON, Mark D. NGUYEN |
・中南米主要国の製品安全関連基準・認証制度調査報告書[改訂版] | ||
連載企画 | 「プラント関連輸出ファイナンス」基礎講座(3回シリーズその③)新たなファイナンススキームの展望(149k) | 美原 融 |
海外レポ | 韓国の原産地規則考察~現行規程および自由貿易協定(FTA)原産地規則の断面~(83k) | 藤井 俊正 |