2000年9月号
NEW Book & Report | ||
講演 | 通商関連の国際動向における最近のトピックス ~WTO新ラウンド、A/D、および自由貿易協定を中心に~(169k) | 風木 淳 |
発行者's 「余談」 | バブル経済と金融政策・その2(21k) | |
インタビュー | 野村貿易㈱ 服部 直樹執行役員・機械本部長に聴く ~世界の繁栄のために~(46k) | |
海外駐在員だより | EUの法人税制問題(81k) | 衣笠 和郎 |
Q&A | 輸出管理手続 | |
最新資料作成 | ||
委員長紹介 | 環境問題関西委員会 蛇抜 信雄委員長(46k) | |
解説 | 欧州委員会、「WEEE指令」等の草案を採択(99k) | ブラッセル事務所 |
Q&A | 組合包括保険(20k) | |
統計 | 6月の機械貿易動向、6月機械輸出通関実績 | |
海外レポ | 第2回アジア現地会議の開催結果(101k) | 関 嘉勝 |
JMC NEWS | セミナー開催状況 | |
特集 | -ネットワーク社会を迎え撃つGE,IBM- | |
海外レポ | アジア日系企業等環境配慮現地調査結果(概要)について(46k) | 徳勢 正昭 |
寄稿 | B2BはEUと日本の独占禁止法政策に関する協定の基盤となるか(69k) | Conor Maguire |
・欧州輸出信用機関の輸出信用供与実態フォローアップ調査報告書 ・タイド性借款に係る国際ルールと各国の対応に関する調査結果 ・DIGITAL ECOMOMY 2000 ・欧州原産地規則の新動向 ・アジアを中心とした海外のPL制度実態調査報告書(Ⅱ) |
||
[講演] | IBMのIT戦略と経営改革(56k) | 東 正則 |
最近の貿易・投資動向 | タイの新投資奨励策 ~国際競争力向上を重視~(31k) | 海外市場投資グループ |
サロン・ド・JMC | あの夏、私におこったこと(65k) | 河野 晴之 |
・「産業界で考える新指令セミナー」開催結果 ・平成12年度第1回関西地区研修会の開催結果 ・「シンガポール、インドネシア、インドにおけるPL制度関連セミナー」の開催結果 |
||
[講演] | GEのIT戦略と経営改革(138k) | Thomas H.Hattier |