2000年11月号
NEWS SPOT | WEEEおよびROSに関するWTO/TBT委員会へのコメント提出(29k) | 貿易と環境専門委員会 |
発行者's「余談」 | IT革命論議の欠陥・その2(22k) | |
講演 | 我が国の自由貿易協定への課題(75k) | 小寺 彰 |
<輸出管理手続き> | ||
特集 | -電子商取引の現状と国際ルール作り- | |
サロン・ド・JMC | 白い名詞のお話し(111k) | 門田 正 |
・EUの環境政策と製品関連規則 | ||
海外駐在員だより | 中国広東省の台湾系企業の動向(94k) | 坂 邦良 |
民活インフラ・プロジェクト、今後の課題(127k) | 美原 融 | |
最新作成資料 | ||
JMC NEWS | NEW Book & Report | |
新規加入のお知らせ | ||
法令改正による改訂 | ||
・韓国通商法 | ||
WTO加盟に対する中国と台湾の産業政策(156k) | 小林 守 | |
[寄稿] | 発展を続けるアジアの電子商取引市場(80k) | 小紫 正樹 |
最近の貿易・投資規制動向 | インドの電子商取引関連法制度の成立(28k) | |
[講演] | 電子商取引に関する国際ルール作りについて(81k) | 太田 雄彦 |
Q&A | <組合包括保険> 延払案件における確定通知書を提出するタイミングについて |