 |
EU  |
|
- EUの化学物質制限ロードマップ作業文書が公表される
- 消費者団体、ネット販売製品の安全性テストに関する小論を公表
- 持続可能な製品のためのエコデザイン規則案を公表
- グリーンウォッシュ対策のための法案の概要および審議動向
- EUPOPs規則の廃棄物管理を強化する修正
- Fガス規則の改正案で排出制限の強化や代替物質の使用を奨励、断熱建材の廃棄物に含まれるオゾン層破壊物質を規制の対象に
|
 |
EU加盟国  |
|
英国 |
|
- Defraが2022年のWEEE回収目標を発表
- Defra、大型WEEE回収の無料化、インターネット販売業者およびオンラインマーケットプレイスに対する新たな義務付けを検討
|
|
フランス |
|
- 包装材や印刷物に使用される印刷インキ中の鉱物油の禁止物質を制定
|
|
ドイツ |
|
- 電気自動車用バッテリーパスポート立ち上げプロジェクトを開始
- 2030年までに食用・飼料用バイオ燃料を段階的に廃止へ
|
|
デンマーク |
|
- デンマーク、新たな持続可能エネルギー計画を発表
|
|
スウェーデン |
|
- 環境庁、スウェーデンのプラスチックに関する事実と実用的なアドバイスを提供
|
|
イタリア |
|
- イタリア議会、繊維製品に含まれるマイクロファイバーの表示義務付けを撤廃
- イタリア、自動車・道路交通セクターを強化する新法案を採択
|
|
オランダ |
|
- 気候基金の提案に関するパブリックコンサルテーション
- オランダ、使い捨てプラスチック指令の実施に向けてさらなる措置を講じる
|
|
スペイン |
|
- スペイン、循環経済のための廃棄物と汚染された土地に関する新法を採択
|
|
オーストリア |
|
- オーストリア政府、「連邦廃棄物管理計画2022」案を発表
|
|
ベルギー |
|
- フランドル地方政府が電気自動車充電ステーションの設置規則を制定
- ベルギー連邦政府、使い捨てプラスチック指令の国内法を施行
|
|
ブルガリア |
|
- ブルガリア新議会と政府、欧州グリーンディールを2022年の最重要課題として位置づけ
- 暖房設備、暖房換気複合設備のエネルギー効率試験
|