P-mail(2011.12.20版)

抄訳1
韓国輸出入銀行
2011.12.19
韓国輸銀、カタールのバルザンガスプロジェクト向け融資として10億米ドルを提供
http://www.koreaexim.go.kr/en/bbs/noti/view.jsp?no=10063&bbs_code_id=1316753474007&bbs_code_tp=BBS_2
韓国輸銀は、現代重工業と韓国の中小企業5社が参加するバルザンガスプロジェクト向け融資として10億米ドルの資金を提供することを明らかにした。融資金額は、単一プロジェクト向けとしては最大。これはカタール最大のガス設備プロジェクトで、Qatar PetroleumとExxon Mobilが実施している。資金総額は103億米ドル。現代重工業は、ノースフィールドガス田における採掘設備の建設や海中パイプラインの設計・敷設を含む海上プラントの設置を、日揮と韓国の中小企業5社が発電所向け化石燃料や石油化学製品を製造する陸上プラントの建設を請け負う。日揮は当初、韓国の中小企業3社からの供給に関する1億米ドルの契約を締結する計画でいたが、韓国輸銀が韓国中小企業の輸出を増やし、雇用を創出する目的で、日揮に韓国企業からの調達を増やすよう要請すると、1億9,000万米ドルの契約が韓国の中小企業5社と締結された。

抄訳2
AECOM(米国)
2011.12.19
AECOMの合弁会社、英国ヨークシャーで汚水処理施設改修に関する2,400万米ドルの契約獲得
http://investors.aecom.com/phoenix.zhtml?c=131318&p=irol-newsArticle&ID=1640785&highlight=
AECOM Technology Corporationは、参加する合弁企業が英国のYorkshire Waterからウッドハウスミル汚水処理施設を改修する2,400万米ドルの契約を獲得したことを明らかにした。AECOMとGalliford Tryとの合弁企業は、ポンプ場設備、吸込スクリュー式ポンプなどの改修に関する技術的・管理業務およびこのシステム向け新しい部材の設計を請け負う。契約は、Yorkshire Waterによる資産管理計画の一部で、このプログラムは放出される処理後の水が、2015年中に発効する欧州淡水魚指令(改定)による基準を確実に満たすことを目的とする。

抄訳3
GE Energy(米国)
2011.12.19
GE、スペインでコージェネレーションプラントのガスタービンに関するリパワリングを5週間で実施  
http://www.genewscenter.com/Press-Releases/GE-Rejuvenates-Spanish-Cogeneration-Plant-with-Repowering-In-Place-Upgrade-357c.aspx
スペイン、タラゴナにおけるCogen EspanaのTortosa EnergiaコージェネレーションプラントのLM2500-PEガスタービンのリパワリングに必要とされた時間は5週間だった。この改修により、現在は出力やエネルギー効率が高く、排出の少ないガスタービンを運転している。Tortosa Energiaプロジェクトでは、既設の天然ガス焚きGE LM2500-PEガスタービンを効率が良くクリーンなGE LM2500+DLEと交換した。GEの支援で出力は26MWから29MWへ引き上げられ、シンプルサイクルモードの効率は37%、コージェネレーションモードは61%。また、GEは窒素酸化物の排出を189ppmから25ppmへ、一酸化炭素の排出を同様に25ppmまで低減させた。プラントの制御装置も更新されたが、主要構造には変化がなく既存の基礎も再利用されている。改修作業はこの夏に行われた。

抄訳4
Technip(フランス)
2011.12.19
Technip、メキシコ湾のルシアス開発プロジェクト向けランプサム契約を獲得
http://www.technip.com/en/press/technip-awarded-lump-sum-contract-lucius-development-project-gulf-mexico
Technipは、メキシコ湾の水深およそ7,100フィートにおけるルシアスプロジェクト向けに23,000トンのトラススパーに関するエンジニアリング、建造、輸送に関するランプサム契約を獲得した。石油は2014年に生産が開始される予定。ルシアスは、TechnipがAnadarkoへ納入する7基目のスパーとなる。ルシアス・トラススパー浮体生産設備は、一日あたり80,000バレルの石油および4億5,000万立方フィートの天然ガスを生産する能力を備える予定。ヒューストンから全体のプロジェクト管理を行う。詳細設計および製造は、フィンランドのポリ工場で行われる。