2025年11月19日
| 経済産業省: | ||
| 2025.11.19 |
「エネルギー・リソース・アグリゲーション・ビジネスに関するガイドライン」を改定しました | |
| 日本貿易振興機構(JETRO): | ||
| 2025.11.19 | 英国政府、北ウェールズで英国初の小型モジュール炉建設へ(英国、米国) | |
| 2025.11.19 |
エネルギー安全保障は最優先課題、AIが電力需要を拡大、IEA見通し (世界) |
|
| 2025.11.19 |
エネルギー生産量が多い中東で冷房や海水淡水化に関する電力消費が増加、IEA報告(中東、サウジアラビア、イラン) | |
| 2025.11.18 | 2040年までの自動車技術ロードマップ発表、2040年には新エネ車の割合80%以上に(中国) | |
| 2025.11.18 | 米カリフォルニア州、量子技術強化へ新イニシアチブ発足(米国) | |
| 2025.11.18 |
秋田市でAIデータセンター建設に向けた連携協定締結(日本、アラブ首長国連邦) | |
| 英国輸出ファイナンス(UKEF): | ||
| 2025.11.14 | (米国 カリフォルニア州から英国の推進システムが搭載された海面水位を観測する新たな衛星の打上準備が進む)New satellite to monitor sea-level rise from space | |
| 米国貿易開発庁(USTDA): | ||
| 2025.11.18 | (ザンビアにおける重要鉱物の供給網を支援)USTDA Diversifies Critical Minerals Supply Chains Through Zambia Partnership | |
| Engineering News-Record: | ||
| 2025.11.14 | (米国 Chevron社は、テキサス州にAIデーターセンター向けの発電施設を建設予定)Chevron to Build Its First Data Center Power Plant in Texas Permian Area | |
| ABB (スイス): | ||
| 2025.11.13 | (米国ノースダコタ州の大規模AIデーターセンター向けに最先端の中電圧電力技術を供給)ABB expands power technology partnership with Applied Digital for AI-ready data centers | |
| Bilfinger Berger(ドイツ): | ||
| 2025.11.17 | (ドイツ 半導体生産施設の廃水処理システムを受注)Bilfinger plant installation ensures clean wastewater for new chip factory in Dresden hub | |
| EnBW(ドイツ): | ||
| 2025.11.11 | (Siemens Energy社と太陽光発電所(年間約40GWh)の長期電力購入契約(PPA)を締結)EnBW and Siemens Energy sign first Power Purchase Agreement | |
| European Energy(デンマーク): | ||
| 2025.11.10 | (ラトビア ハイブリッド型太陽光発電および蓄電池エネルギーパークの開発資金を調達)European Energy secures financing for hybrid solar and storage project in Latvia | |
| First Solar(米国): | ||
| 2025.11.14 | (米国 同社の薄膜型太陽電池モジュールの最終生産工程をサウスカロライナ州の新施設へ移管)First Solar Selects South Carolina for New US Production Facility | |
| GS Inima(韓国): | ||
| 2025.11.13 | (スペイン 6か所の下水処理場の運転・保守(O&M)の契約を3年間延長)GS Inima renews the Operation and Maintenance Contract for ALJARAFESA’s Water Treatment Plants. | |
| Iberdrola(スペイン): | ||
| 2025.11.11 | (オーストラリア ビクトリア州とニューサウスウェールズ州間の送電プロジェクト開発に選定)Iberdrola enters networks in Australia with a transmission project between Victoria and New South Wales | |
| MASDAR(アラブ首長国連邦): | ||
| 2025.11.11 | (ウズベキスタン 同国最大規模の独立型蓄電池エネルギー貯蔵(BESS)プロジェクトの開発を受注)Masdar Signs Landmark Agreement for Uzbekistan’s Largest Standalone Battery Energy Storage Project | |
| Nel(ノルウェー): | ||
| 2025.11.10 | (ノルウェーにおける水素インフラの開発を支援)Nel ASA: Technology provider for GreenH hydrogen projects in Kristiansund and Slagentangen | |
| Nokia Corp(フィンランド): | ||
| 2025.11.11 | (日本 ソフトバンクの既存ネットワークインフラの近代化で提携)Nokia extends SoftBank Corp. partnership with network modernization deal in Japan | |
| Technip Energies(フランス): | ||
| 2025.11.17 | (ノルウェー CO₂輸送・貯蔵プロジェクトに完全電動式の海上積込アーム3基を供給)Technip Energies to supply liquefied CO2 marine loading arms for phase 2 of the Northern Lights project in Norway | |
| TechnipFMC(フランス): | ||
| 2025.11.17 | (インドネシア沖 ENI社から大規模な統合エンジニアリング・調達・建設・据付(iEPCI™)契約を受注)TechnipFMC Awarded Substantial iEPCI™ Contract for Eni’s Maha Project in Indonesia | |
| Vattenfall(スウェーデン): | ||
| 2025.11.10 | (スウェーデンの産業コンソーシアムと新規の原子力発電開発に向けた合意書に調印)Vattenfall and Industrikraft sign agreement for new nuclear power in Sweden | |
事務局からのお知らせ
| (発売中)2024年 PCI/LF(プラントコストインデックス/ロケーションファクター) 電子版 ※購入についてはこちらをご覧ください。 |
日本機械輸出組合 輸出信用グループ
Pメールは当組合のホームページで公開しています。(バックナンバー)
なお、Pメールに関するご意見やお問い合わせ、送信先の追加及び削除等につきましては、
事務局(Tel:03-3431-9607、Mail:plant@jmcti.or.jp) まで、ご連絡をお願い致します。