2025年10月29日

P-mail  日本機械輸出組合 (JMC)

Topics
------------------------------------------------------------------------

欧州投資銀行(EIB): チェコ共和国に対し、地域鉄道とEU優先鉄道網(TEN-T)の改善(線路の修復・更新、保守用車両・機材の購入など)を支援するため、2030年までの完了を目指す計画に2億ユーロの融資を提供する。
米国国際開発金融公(DFC): 米国での重要鉱物の供給網確保を目指す、金属・素材投資会社Orion Resource Partners社が主導する総額18億ドルのコンソーシアムに参加した。
Engineering News-Record: Amazonが資金支援し、AtkinsRealis社がオーナーズエンジニアを務める米国ワシントン州での小型モジュール炉(SMR)建設プロジェクトで、Kiewit社、Black & Veatch社、Aecon社が最初の4基の設計・施工を担当、総事業費の見積は約20億ドル。

------------------------------------------------------------------------

ホームページ情報

【 関連省庁、国際金融機関、ECA 】 ★印の記事はトピックスにも掲載

経済産業省
2025.10.28 「日米間の投資に関する共同ファクトシート」を発出しました

国際協力銀行(JBIC)
2025.10.29
ウズベキスタンにおける太陽光発電および蓄電事業2案件に対するプロジェクトファイナンス 〜 JBICとして初のウズベキスタンにおける再生可能エネルギー事業向け融資、日本企業による脱炭素社会の実現に向けた海外インフラ事業展開を支援 〜
2025.10.29 地球環境保全業務の下でのメキシコ外国貿易銀行に対する第5次クレジットラインの設定 〜 メキシコにおけるエネルギー効率化事業および再生可能エネルギー事業を支援 〜

日本貿易保険(NEXI)
2025.10.29 ウズベキスタン共和国/Samarkand1・2太陽光発電・蓄電池併設案件(融資保険の引受)-中央アジアにおける初の再生可能エネルギー案件の引受-

新エネルギー・ 産業技術総合開発機構(NEDO)
2025.10.28 (本公募)2025年度「太陽光発電導入拡大等技術開発事業/循環型社会構築リサイクル技術開発」に係る第2回公募について
2025.10.27 COP30を前に「ASEANとインドのカーボンニュートラルへの動き」を公表しました―電力・燃料部門における日本企業の海外市場への進出機会を考察―

日本貿易振興機構(JETRO)
2025.10.29 EU理事会、対ロシア制裁第19弾を採択、ロシア産LNGの長期契約では2027年1月から輸入禁止(EU、ロシア)
2025.10.29 オーストラリアの脱炭素企業、米国SAF企業と基本合意、国内初の商業規模SAF生産へ前進(オーストラリア、米国、ニュージーランド)
2025.10.29 米国とマレーシア、相互貿易協定を締結、レアアース協力でも合意
(マレーシア、米国)

国際金融公社(IFC):
2025.10.24
(BMW財団と欧州のクリーンテック・スタートアップのCEOを対象とした6か月間の支援プログラムを開始)IFC and BMW Foundation Launch RESPOND Scaleup to Help European Clean-Tech Startups Scale Globally

カナダ輸出開発公社(EDC):
2025.10.24 (サウジアラビア輸出入銀行と二国間貿易投資協力を促進するための覚書を締結)EDC and Saudi EXIM Bank sign agreement to strengthen Canada–Saudi Arabia trade and investment

欧州投資銀行(EIB):
2025.10.23 (チェコ共和国 鉄道改修のため、約2億ユーロを融資)Czech Republic to upgrade railways with €200 million EIB loan, bolstering transport safety and sustainability
2025.10.23 (スウェーデンのクリーンテック企業Meva Energy社に4,000万ユーロのベンチャー債融資を提供し、次世代のバイオエコノミー技術を推進)EIB backs Swedish cleantech pioneer Meva Energy with €40 million for biogas innovation

欧州復興開発銀行(EBRD):
2025.10.23 (リトアニア 風力発電所(314MW)の建設に7,950万ユーロを融資)EBRD backs largest onshore wind farm in the Baltic region

米州開発銀行(IDB):
2025.10.27 (米州開発銀行グループと韓国が、ラテンアメリカおよびカリブ地域(LAC)におけるイノベーション、デジタル変革、持続可能な成長を加速するため新たな協力パッケージを創設)IDB Group and Korea Announce New Cooperation Package

米国国際開発金融公社(DFC):
2025.10.23 (米国における重要鉱物の供給網を確保することを目的とした18億ドル規模のコンソーシアムに参加)DFC Joins $1.8 Billion Consortium to Secure Critical Mineral Supply Chains and Bolster U.S. Economic Growth and Security

Engineering News-Record:
2025.10.23 (米国 ワシントン州にAmazonが支援する小型モジュール炉(SMR)が建設予定)Amazon Backs Washington State Multi-Unit Modular Reactor

【 関連企業情報 】

ABB (スイス):
2025.10.22 (フランスの配電事業者であるEnedis社と同国におけるSF6(六フッ化硫黄)フリー送電網の移行を加速する枠組み合意を更新)Enedis and ABB renew framework agreement to accelerate France’s SF6-free grid transition

Alstom(フランス):
2025.10.23 (スウェーデンの通勤列車(62輌)に関する最大10年間の包括保守契約を獲得)In Sweden, Alstom is awarded a new maintenance contract for 62 Mälartåg trains

Axens(フランス):
2025.10.16  (高純度リチウム製品の供給企業であるE3 Lithium社とリチウム炭酸塩の販売および吸着剤供給に関する覚書を締結)E3 Lithium and Axens Sign Bilateral MOU For Both the Sale of Lithium Carbonate and Supply of Lithium Selective Sorbent

ENGIE(フランス):
  2025.10.27 (Meta社と米国最大規模となるテキサス州に建設予定の太陽光発電所(600MW)における電力購入契約(PPA)を締結。2027年に稼働予定。)ENGIE and Meta strengthen their partnership with a major renewable power purchase agreement in the United States
2025.10.22 (イタリア 173MWの新規発電設備を導入し、Apple社と15年間の再生可能エネルギー電力購入契約(PPA)を締結)ENGIE Signs Long-Term PPA with Apple in Italy

ENI(イタリア):
2025.10.27 (エジプトのバイオエネルギー協会と畜産廃棄物および農業廃棄物を活用したバイオガス生産ユニットの設立に向けたFSの実施で協力)Eni and the Bioenergy Association for Sustainable Development of Egypt sign agreement on Carbon Offset Solutions and Bioenergy Projects

Ericsson(スウェーデン):
2025.10.26 (サウジ鉄道会社と5G技術を活用した鉄道運行で協業)Ericsson and Saudi Railway Company collaborate on 5G-powered rail operations

GE Aerospace(米国):
2025.10.23 (韓国のHanwha Aerospace社から韓国国産航空機向けのT700エンジンキット88基とF404エンジンキット40基を追加受注)Hanwha Aerospace Signs Agreement for Additional T700 and F404 Engines to Power Korea’s Indigenous Aircraft
  2025.10.21 (韓国のHanwha Aerospace社と海軍船舶用のガスタービンパッケージの共同開発に関する覚書を締結)Hanwha Aerospace and GE Aerospace Sign MoU to Jointly Develop Naval Gas Turbine Packages

GE Vernova (米国):
2025.10.27 (シンガポール・ジュロン島にYTL PowerSeraya社が建設予定の複合サイクルガスタービン(CCGT)発電所において、CO2排出量回収のFSを開始)GE Vernova and YTL PowerSeraya kick off Post-Combustion Carbon Capture Feasibility Study in Singapore
  2025.10.23 (オーストラリアのQPM Energy社から、LM6000型航空派生ガスタービン2基を受注)GE Vernova aeroderivative gas turbine solutions to power Isaac Power Station in Australia

Halliburton(米国):
2025.10.27 (Shell社と遠隔操作制御システム(ROCS)技術を用いたアンビリカルレス・チュービングハンガーの設置・回収サービスを提供する枠組み契約を締結)Halliburton signs framework agreement for umbilical-less tubing hanger installations

JACOBS(米国):
2025.10.23 (アラスカ港湾の近代化におけるPMCとして5年間の契約延長を受注)Jacobs Expanding Services to Strengthen and Modernize Alaska’s Vital Maritime Infrastructure Hub

Nextchem(イタリア):
2025.10.27 (ウズベキスタンのUzkimyosanoat JSC社と同国における炭素回収プロジェクトの開発に向けた協力合意を締結)NEXTCHEM (MAIRE) to cooperate on energy transition initiatives in Uzbekistan, leveraging its proprietary NX DecarbTM technology and the Group’s engineering know-how
  2025.10.23 (新世代原子力発電所向け技術サービス会社「NEXT-N」の設立を発表)NEXTCHEM, awarded by newcleo an engineering services contract for a value of EUR 70 million, launches NEXT-N, dedicated to creating new IP for the conventional island and providing highly qualified technical services for the nuclear power industry and the e-Factory to serve data centers and low carbon chemistry

ORMAT(米国):
2025.10.27 (SLB社と地熱資産の開発と次世代地熱技術の商業化を加速させる協定を締結)SLB and Ormat Partner to Accelerate Integrated Geothermal Asset Development and Enhanced Geothermal Systems

Rolls-Royce(英国):
2025.10.27 (世界初の100%メタノールで動作する高速船舶用エンジンの試験に成功)Rolls-Royce successfully tests first pure methanol marine engine – milestone for more climate-friendly propulsion solutions

RWE Group(ドイツ):
2025.10.27 (ドイツ 水素対応型コンバインドサイクル発電所(約850MW)を計画)RWE plans hydrogen-compatible gas-fired power station in Voerde

Sembcorp(シンガポール):
2025.10.27 (シンガポール ジュロン島に既存のエネルギー貯蔵システム(ESS)施設において、陸上でのバッテリースタッキング技術の実証に成功)Sembcorp Unveils Landmark Clean Energy Initiatives on Jurong Island

Veolia Environnement(フランス):
2025.10.21 (チリ初となる多目的淡水化プラントの運転・保守契約を受注)Veolia will manage the first municipal and industrial desalination plant of Chile in Valparaíso

Wood Mackenzie(英国):
2025.10.23 (同社の分析によると、EUにおける炭素貯留の目標は、EUネットゼロ産業法 (NZIA)で設定した目標を大きく下回る見通し)Wood Mackenzie analysis reveals the European Union’s (“EU”) carbon storage injection capacity targets face a significant shortfall given challenges to project delivery

Worley Parsons(オーストラリア):
2025.10.27 (西オーストラリア州の鉄鉱石プロジェクトにおいて、エンジニアリング・調達・建設管理(EPCm)を受注)Rio Tinto appoints Worley to deliver EPCm services for BS1 iron ore project

事務局からのお知らせ

(発売中)2024年 PCI/LF(プラントコストインデックス/ロケーションファクター) 電子版 ※購入についてはこちらをご覧ください。


日本機械輸出組合 輸出信用グループ
 
Pメールは当組合のホームページで公開しています。(バックナンバー)
 なお、Pメールに関するご意見やお問い合わせ、送信先の追加及び削除等につきましては、
 事務局(Tel:03-3431-9607、Mail:plant@jmcti.or.jp) まで、ご連絡をお願い致します