2023年9月27日
*インフラシステム輸出ガイドブック2023年版(電子版)を発刊しました。 (当組合の会員企業の方は無料でデータをダウンロードできます) ガイドブックの詳細について |
(Webinar) 2023年度 JMC実務講座「プラント営業担当者向け公的輸出支援制度 基礎講座」を開催します。(会員企業限定) 開催日:2023年10月3日(火)、4日(水) セミナーの詳細について |
*韓国機械産業協会(KOAMI)が当組合を訪問されました。 現時点で展示会、商談会等の具体的計画はありませんが、情報が入り次第お伝えいたします。 ご関心のある組合員は本メール末尾のプラント業務グループまでご連絡ください。 Korea Association of Machinery Industry: http://www.koami.or.kr https://www.koami.or.kr/english/main/main.do (英文) |
経済産業省: | ||
2023.09.27 | 海外現地法人四半期調査(2023年4月から6月期)の結果を取りまとめました | |
2023.09.25 | 第6回水素閣僚会議を開催しました |
国際協力銀行(JBIC): | ||
2023.09.22 | 台湾Hai Long洋上風力発電事業に対するプロジェクトファイナンス |
日本貿易保険(NEXI): | ||
2023.09.22 | 台湾/Hai Long洋上風力発電案件(融資保険の引受) |
新エネルギー・ 産業技術総合開発機構(NEDO): | ||
2023.09.22 | (イベント)NEDOグリーンイノベーション基金事業シンポジウム「次世代型太陽電池で実現するグリーン都市」の開催 日時:2023年10月4日(水)13時00分〜14時45分 |
日本貿易振興機構(JETRO): | ||
2023.09.27 | 日本とカナダのバッテリー関連企業などが技術協力で2つの合意(カナダ、日本) | |
2023.09.27 | 政府が水素国家戦略を公表、2050年までに年500万トンの水素生産、8割が輸出へ(アルゼンチン) | |
2023.09.27 | 日本向けグリーン水素販売で、興和とアダニが合弁会社設立(インド) | |
2023.09.26 | 米連邦航空局、SAF生産などに対する3億ドルの助成金プログラムの募集を開始(米国) | |
2023.09.26 | グジャラート州サナンドII工業団地、ハイテク半導体拠点へ(インド) | |
2023.09.25 | 連邦政府、水素技術研究センターを2カ所に新設へ(ベルギー) |
アジア開発銀行(ADB): | ||
★ | 2023.09.25 | (インドネシア 事業環境改善資金を融資) ADB Approves $500 Million Loan to Support Indonesia’s Development Agenda and Reform Priorities |
欧州復興開発銀行(EBRD): | ||
★ | 2023.09.19 | (ポーランド 洋上風力発電所建設資金を融資)EBRD finances landmark offshore wind farm in Poland |
米国貿易開発庁(USTDA): | ||
2023.09.22 | (ブラジル 米企業による行政の電子化推進を目的とした高速通信網の拡充を支援)USTDA Supports Digital Modernization in Northeastern Brazil |
Clean Hydrogen Partnership: | ||
2023.09.20 | (EUの港湾地区における水素に関連した開発についての研究報告書を公表)Press Release: Second report from the 'Study on Hydrogen in Ports and Industrial Coastal Areas' now published |
ABB (スイス): | ||
2023.09.21 | (オランダ 水素を燃料とする貨物船の動力・オートメーションシステムを受注)ABB to power Samskip’s new hydrogen-fueled container vessels |
Aker Solutions (ノルウェー): | ||
2023.09.19 | (ノルウェー 洋上ガス加工施設の保守補修を受託))Aker Solutions earns Nyhamna M&M extension |
Bechtel Group Inc(米国): | ||
2023.09.21 | (ポーランド 原子力発電所の建設へウェスティンハウス社と共同事業体を設立)Westinghouse and Bechtel Sign Consortium Agreement for First Nuclear Power Plant in Poland |
Bilfinger Berger(ドイツ): | ||
2023.09.20 | (ドイツ INEOS社と戦略的エンジニアリング連盟を結成)Bilfinger enters into strategic engineering alliance partnership with INEOS in Cologne |
EnBW(ドイツ): | ||
2023.09.21 | (ドイツ 高速自動車充電施設網が1,000か所に到達)The benchmark for e-mobility: EnBW becomes the first company to reach the milestone of 1,000 quick-charging stations |
ENGIE(フランス): | ||
2023.09.21 | (英国 バイオメタン製造企業を買収)ENGIE acquires Ixora Energy Ltd in the United Kingdom and enlarges its biomethane presence in Europe |
Equinor(ノルウェー): | ||
2023.09.21 | (ブラジル 海底油田及びガス田を事業化)Equinor declares commerciality in the BM-C-33 area, in Campos Basin, Brazil |
Exxon Mobil(米国): | ||
★ | 2023.09.19 | (米国 化学品の生産を拡張)ExxonMobil expands chemical production at Baytown |
First Solar(米国): | ||
★ | 2023.09.21 | (米国 太陽光パネル工場に着工)First Solar Breaks Ground on $1.1 Billion, 3.5 GW Louisiana Manufacturing Facility |
Halliburton(米国): | ||
2023.09.20 | (海底採掘施設に用いる新素材を開発)Halliburton Introduces BaraFLC® Nano-1 Wellbore Stability Sealant To Boost Wellbore Stability |
Maire Tecnimont(イタリア): | ||
2023.09.23 | (欧州における送電事業開発へ業務提携)MAIRE and MACQUARIE join forces for energy transition projects across Europe |
McDermott International(米国): | ||
2023.09.21 | (ブラジル 海底採掘施設と洋上集積施設を結ぶ輸送管の敷設を受注)McDermott Awarded Transportation and Installation Contract by PRIO |
ORMAT(米国): | ||
2023.09.19 | (ニュージーランド 出力56MWの地熱発電所建設を受注)Ormat Secures Contract With Mercury New Zeleand to Construct and Supply New 56 MW Geothermal Power Plant |
Petrobras(ブラジル): | ||
2023.09.19 | (ブラジル 排出量をオフセットしたガソリンを商品化)Petrobras launches first carbon neutral gasoline in the Brazilian market |
RWE Group(ドイツ): | ||
2023.09.21 | (オランダ バイオマス工場に蓄電施設を設置)RWE gives green light for utility-scale battery storage project in the Netherlands |
Suzlon(インド): | ||
2023.09.22 | (インド 総出力29.4MW分の風力タービンを受注)Suzlon secures an order of 29.4 MW from BrightNight |
Tecnicas Reunidas(スペイン): | ||
2023.09.21 | (豪州 脱炭素型水素とアンモニア工場の基礎設計を受託)Técnicas Reunidas S.A. initiates the preliminary scope for a Green Hydrogen and Green Ammonia production facilities in Australia. |
Xylem(米国): | ||
2023.09.20 | (ドイツ 太陽光エネルギーによるポンプの市場を拡大)Xylem, Lorentz Partner to Accelerate Deployment of Solar-Powered Pumping Solutions |
事務局からのお知らせ
*PCI/LF2022年PCI/LF(プラントコストインデックス/ロケーションファクター)報告書(電子版)発売中 *詳細はこちら |
日本機械輸出組合 プラント業務グループ
Pメールは当組合のホームページで公開しています。(バックナンバー)
なお、Pメールに関するご意見やお問い合わせ、送信先の追加及び削除等につきましては、
事務局(Tel:03-3431-9808、Mail:plant@jmcti.or.jp) まで、ご連絡をお願い致します。