2022年11月24日
*2022年PCI/LF(プラントコストインデックス/ロケーションファクター)報告書(電子版)を発刊しました。*詳細はこちら |
経済産業省: | ||
2022.11.21 | 燃料(LNG)の安定供給確保に向けて、電力・ガス事業者、 資源開発事業者・商社との第2回官民連絡会議を開催しました |
国際協力銀行(JBIC): | ||
2022.11.18 | カナダにおける地下鉄建設・運行プロジェクトに対するプロジェクトファイナンス |
新エネルギー・ 産業技術総合開発機構(NEDO): | ||
2022.11.24 | 次世代通信規格の素地となる5G中核技術の国産・低コスト化に成功 |
日本貿易振興機構(JETRO): | ||
2022.11.24 | 高速鉄道の最後の土木・建設区間の入札案件公示(インド) | |
2022.11.24 | エネルギー大手RWE、220MWの蓄電池電力貯蔵システムへの投資を決定(ドイツ) | |
2022.11.24 | ブラジル東北部を中心に欧州系企業がグリーン水素投資案件を推進(ブラジル) | |
2022.11.24 | 米ベーカー・ヒューズ、フランスのテクニップとモジュール式LNG生産で協業(米国、フランス) | |
2022.11.24 | バイエルン州、2023年予算で水素と再エネ導入促進に総額5億ユーロ確保(ドイツ) | |
2022.11.21 | 「韓国・サウジアラビア投資フォーラム」を開催、NEOMなど26件のMOUを締結(韓国、サウジアラビア) | |
2022.11.21 | 世界銀行とグリーン水素促進協定を締結、米州開銀を加えた融資額は最大7.5億ドル(チリ) | |
2022.11.18 | 米半導体大手マイクロン、広島県東広島市の生産拠点で次世代半導体の量産開始(米国、日本、中国、広島、熊本、三重) | |
2022.11.18 | インフィニオン、ザクセン州ドレスデンに半導体工場を新設へ(ドイツ、EU) | |
2022.11.18 | 英ゼノベ、スコットランドで蓄電池プロジェクト建設開始(英国、フランス、アラブ首長国連邦) | |
2022.11.18 | マスダールがエジプトに世界最大級の風力発電所建設を発表(アラブ首長国連邦、エジプト) | |
2022.11.17 | UAEと米国がクリーンエネルギー・農業分野へ投資連携進める(アラブ首長国連邦、米国) | |
2022.11.17 | カザフスタンとEUによるグリーン分野協力が前進(カザフスタン、EU) | |
2022.11.17 |
造成が進むホライズン・プラスのEV新工場予定地を視察 (タイ) |
|
2022.11.16 | ノルウェー政府、アフリカのクリーンエネルギーに追加支援を発表(ノルウェー、エジプト、アラブ首長国連邦) | |
2022.11.16 | 米ロサンゼルス市港湾局とジェトロが覚書を締結、港湾の脱炭素化とデジタル化に向けて協力を強化(米国、日本) | |
2022.11.16 | パナソニックエナジー、EV電池リサイクルのレッドウッドからバッテリー材を調達(米国、日本) |
ドイツ復興金融金庫 (KfW): | ||
★ | 2022.11.15 | (グリーン水素への融資のための世界初の推進プラットフォームを連邦政府機関と設立) Mobilising private capital: KfW launches the world’s first promotional platform for financing green hydrogen |
国際復興開発銀行(IBRD): | ||
2022.11.15 | (開発途上国における低炭素水素の普及促進を目的とした、国際イニシアチブの創設を発表) World Bank Group Announces International Low-Carbon Hydrogen Partnership |
オーストラリア輸出金融保険公社(EFIC): | ||
★ | 2022.11.17 | (ベトナム 国内初のEV充電ネットワーク展開の加速を支援) Supporting Viet Nam’s electric vehicle future |
アジア開発銀行(ADB): | ||
2022.11.17 | (ドイツ政府による2500万ユーロの助成を受け、エネルギー移行メカニズム・パートナシップ信託基金を設立) Germany Commits €25 Million to ADB’s Energy Transition Mechanism |
欧州復興開発銀行(EBRD): | ||
2022.11.15 | (エジプト 国内初の水素施設開発企業に8,000万ドルの融資を行い脱炭素化を支援) EBRD supports first green hydrogen facility in Egypt |
EURACTIV: | ||
2022.11.17 | (EUとG20諸国、インドネシアの段階的な脱石炭のため、200億ドルの資金援助を決定) EU, G20 countries to help finance Indonesia’s coal phase-out |
The Korea Economic Daily(韓国): | ||
2022.11.18 | 韓国の建設企業DLE&C、米大型石油化学プラント工事を受注 |
ACWA Power(サウジアラビア): | ||
2022.11.16 | (エジプト 政府系ファンドと共同でスエズ湾岸地域での1.1GWの風力発電プロジェクトに出資) THE SOVEREIGN FUND OF EGYPT JOINS ACWA POWER AS CO-INVESTOR OF 1.1 GW WIND ENERGY PROJECT IN THE SUEZ GULF AREA |
COWI(デンマーク): | ||
2022.11.16 | (ノルウェー Equinor社より2030年までに12から16GW規模となる洋上発電プロジェクトの人材提供、検証、エンジニアリングなどのマスターサービス契約を受注) COWI TO SUPPORT EQUINOR'S ENERGY TRANSITION |
Enel(イタリア): | ||
2022.11.15 | (UrbanV社と先進的なエアモビリティの共同開発で覚書を締結) Advanced air mobility: agreement signed between Enel X Way and UrbanV |
KBR(米国): | ||
2022.11.17 | (アゼルバイジャン 国営石油会社との合弁がカスピ海地域で初の無人圧縮機を受注) KBR Joint Venture Selected to Deliver First Unmanned Compression Platform in Azerbaijan-Caspian Region |
Keppel Corporation(シンガポール): | ||
2022.11.16 | (石油・ガス大手MOL傘下のMETグループと提携し、西ヨーロッパの自然エネルギー事業機会を追求) Keppel Infrastructure partners Swiss-based MET Group to pursue Western European renewables opportunities |
Paul Wurth S.A.(ルクセンブルグ): | ||
2022.11.16 | (自社設計による水素処理装置とSunfire社製の高温蒸気電解槽が約100トンのグリーン水素の製造に成功) GRINHY2.0: SUCCESSFUL PROJECT COMPLETION WITH RECORD GREEN HYDROGEN PRODUCTION RATES |
Saipem(イタリア): | ||
★ | 2022.11.15 | (中東・西アフリカで新規海洋掘削契約を獲得) Saipem: new offshore drilling contracts in the Middle East and West Africa worth approximately 800 million USD |
Sembcorp(シンガポール): | ||
2022.11.17 | (中国における自然エネルギー資産を大手電力企業の系列会社との合弁事業で取得) Sembcorp to Acquire Renewables Assets in China Through Joint Venture with State Power Investment Corporation Affiliate |
Shell(英国・オランダ): | ||
2022.11.15 | (ペンシルバニア州のポリマー工場を操業開始) Shell begins operations at polymers plant in Pennsylvania |
Siemens Energy(ドイツ): | ||
2022.11.17 | (地場エネルギー企業のEnBW社とグリーン水素推進で提携) Prospects for using hydrogen in gas power plants are becoming tangible |
Subsea 7(英国): | ||
★ | 2022.11.18 | (bp社よりトリニダード・トバゴ沖のガス開発プロジェクトの支援を受注) Subsea7 awarded contract offshore Trinidad and Tobago |
Technip Energies(フランス): | ||
2022.11.17 | (米国 ベーカーヒューズ社とLNGモジュール化ソリューションの共同開発で覚書を締結) Technip Energies and Baker Hughes to Collaborate on a 1 to 2 MTPA Range Modularized LNG Solution |
Vestas(デンマーク): | ||
2022.11.18 | (台湾 出力21MWの風力タービンを受注) Vestas extends partnership with wpd with onshore order in Taiwan | |
2022.11.18 | (米国 出力178MVの風力タービンを受注) Vestas secures 178 MW order in the USA |
事務局からのお知らせ
*インフラシステム輸出ガイドブック2021年版(電子版)が完成しました。 (当組合メンバーの方は無料でデータをダウンロードできます) *ガイドブックの詳細について |
日本機械輸出組合 プラント業務グループ
Pメールは当組合のホームページで公開しています。(バックナンバー)
なお、Pメールに関するご意見やお問い合わせ、送信先の追加及び削除等につきましては、
事務局(Tel:03-3431-9808、Mail:plant@jmcti.or.jp) まで、ご連絡をお願い致します。