2019年11月1日
欧州復興開発銀行 (EBRD) | 欧州復興開発銀行は、セルビア国鉄が最高18編成の鉄道車両を購入する資金として、1億ユーロを融資する。 |
Subsea 7 (英国) |
Subsea 7社は、台湾で、海上に、風力タービン47基を設置するための基礎工事を、5千万USDから1億5千万USDの金額で受注した。 |
*ロシア貿易ビジネスセミナー〜対ロ貿易におけるリスクとその対策〜開催のご案内 開催日:2019年11月12日(火)*セミナーの詳細 *オンライン申込み |
新エネルギー・ 産業技術総合開発機構(NEDO): | ||
2019.10.31 | バイオジェット燃料のサプライチェーン構築を見据えた事業性評価に着手 |
日本貿易振興機構(JETRO): | ||
2019.10.31 | 米国ルイジアナ州で日本企業参画の液化天然ガス「キャメロンLNG」の輸出事業が本格化(米国) | |
2019.10.30 | ブラジル・中国両首脳、貿易拡大とインフラ開発協力を表明、エネルギー・科学技術研究でも協力推進(ブラジル、中国) |
世界銀行東京事務所: | ||
2019.10.29 | 世界銀行がソブリンESGデータポータルを開設 |
欧州投資銀行(EIB): | ||
2019.10.30 | (フランス 上下水道設備改善資金3500万ユーロを融資)The EIB and French Government will support a major renovation of the Mariupol water supply and wastewater treatment system |
欧州復興開発銀行(EBRD): | ||
2019.10.31 | (セルビア 鉄道車両購入資金を融資)EBRD lends €100m to Srbija Voz to buy new trains | |
2019.10.29 | (ウクライナ トロリーバス50台の購入資金を援助)EBRD and EU promoting efficient public transport in Ukraine |
Acciona(スペイン): | ||
2019.10.30 | (チリ 海水淡水化施設への供給電力を完全再生エネルギー化)ACCIONA is awarded the supply of electricity to ECONSSA’S desalination plant in Atacama with 100% renewable energy |
Air Liquide(フランス): | ||
2019.10.31 | (マレーシア 産業用ガス供給会社を買収)Air Liquide strengthens its position in Malaysia with the acquisition of Southern Industrial Gases |
Ansaldo Energia(イタリア): | ||
2019.10.29 | (ルーマニア 原子炉の保守契約を獲得)Ansaldo Nucleare and Candu Energy awarded 9.727 M Euro Condition Assessment contract for Unit 1 of Cernavoda NPP (Romania) |
Ericsson(スウェーデン): | ||
2019.10.29 | (太陽光電池車を開発)Ericsson IoT solution powers more efficient solar-powered transport |
Fluor(米国): | ||
2019.10.29 | (カザフスタン 油田開発を受託)Fluor Awarded Engineering Services Agreement by KPO in Kazakhstan |
Keppel Corporation(シンガポール): | ||
2019.10.31 | (インド 地元情報通信企業へ資本参加)Keppel Land invests in Smartworks, a leading pan-India flexible space solutions provider |
McDermott International(米国): | ||
2019.10.30 | (豪州 環境配慮型石油精製施設開設へ合意)McDermott Signs Memorandum of Understanding with Darwin Clean Fuels |
Siemens(ドイツ): | ||
2019.10.28 | (タイ 地下鉄が部分開業)Bangkok Blue Line expands passenger service with Siemens Mobility metro trains |
日本機械輸出組合 プラント業務グループ
Pメールは当組合のホームページで公開しています。(バックナンバー)
なお、Pメールに関するご意見やお問い合わせ、送信先の追加及び削除等につきましては、
事務局(Tel:03-3431-9808、Mail:plant@jmcti.or.jp) まで、ご連絡をお願い致します。