2018年9月21日
2018.09.03 | 「激変する中国の環境関連法制 最新情報とその対応実務」開催のご案内 開催日時:9月27日(木)15:00~17:00 セミナー詳細 お申込はこちら |
2018.08.02 | 組合員アンケートや現地意見交換会をふまえ、関係省庁に対し 「ケニア等東アフリカ地域へのインフラ輸出拡大に向けての要望」を提出しました。 |
経済産業省: | ||
◇ニュースリリース | ||
2018.09.21 | 第2回 鉄鋼グローバル・フォーラム閣僚会合が開催されました |
外務省: | ||
◇ODA(政府開発援助)新着情報 | ||
2018.09.20 | ルワンダの電力施設の整備に対する支援(無償資金協力に関する書簡の交換) |
国際協力機構(JICA): | ||
2018.09.20 | ルワンダ向け無償資金贈与契約の締結:変電所および送配電設備の整備・拡充により首都キガリ市の電力供給安定化・効率化に貢献 |
日本貿易振興機構(JETRO): | ||
◇世界のビジネスニュース | ||
2018.09.20 | 米中貿易摩擦、7割超の中国進出米国企業が「悪影響あり」と回答(中国、米国) | |
2018.09.19 | 政府、世界初の「ゼロ排出車サミット」開催(英国) |
国際金融公社(IFC): | ||
2018.09.19 | (アフガニスタン 出力40MWの太陽光発電所建設を支援)IFC to Support New Solar Power Plant in Afghanistan |
欧州復興開発銀行(EBRD): | ||
2018.09.19 | (ボスニア・ヘルツゴビナ 送電網改善資金1500万ユーロを融資)Smart grid development in Bosnia and Herzegovina |
米州開発銀行(IDB): | ||
2018.09.20 | (ボリビア 電力の持続可能化資金5160万USDの融資を承認)IDB approves $51.6 million loan to boost electricity sector in Bolivia |
アンデス開発公社(CAF): | ||
2018.09.17 | (スペイン国営銀行からインフラ整備資金の融資獲得)ICO grants USD130 million loan to CAF to promote infrastructure projects in Latin America |
(財)エンジニアリング協会: | ||
◇What's New | ||
2018.09.21 | 【再案内】第5回海外安全対策講座 海外出張者・赴任者向けの危機管理訓練 HEAT short version 開催日:11月6日(水) |
Aker Solutions (ノルウェー): | ||
2018.09.18 | (ブラジル 海上油田及びガス田施設9か所の補修並びに改善を受託)Aker Solutions Wins Major Services Contract in Brazil |
E・ON(ドイツ): | ||
2018.09.19 | (ドイツ 電気自動車への充電所網整備が充実)German network of charging stations increasing in density |
Larsen & Toubro Limited(インド): | ||
2018.09.18 | (インド 2億8500万USD相当の受注獲得)L&T Construction Wins Orders Valued ₹ 2048 Crore |
Nokia Corp(フィンランド): | ||
2018.09.20 | (IT活用で鉄道運行車両の保守点検の効率化を実現)Nokia and Altran introduce joint solution to streamline train maintenance for railways |
Senvion (ドイツ): | ||
2018.09.19 | (豪州 風力発電所の保守契約を15年間延長)Senvion secures long-term service contract extension in Australia |
Thyssenkrupp(ドイツ): | ||
2018.09.20 | (ドイツ 製鉄過程の発生排気の化学製品化を開始)Turning greenhouse gases into valuable chemicals: thyssenkrupp starts production |
UOP(米国): | ||
2018.09.20 | (Alfa Laval社の熱交換器を採用)Alfa Laval Packinox Joins Honeywell Connected Plant Program |
2018.08.02 | 組合員アンケートや現地意見交換会をふまえ、関係省庁に対し 「ケニア等東アフリカ地域へのインフラ輸出拡大に向けての要望」を提出しました。 |
2018.04.13 | 組合員アンケートや現地意見交換会をふまえ、関係省庁に対し 「フィリピンへのインフラシステム輸出拡大に向けての要望」を提出しました。 |
2018.01.22 | 「インフラシステム輸出ガイドブック 2018年版」が完成しました。 報告書の詳細 |
2017.10.31 | 「 2017年版 PCI/LF報告書」が完成しました。購入申込 |
日本機械輸出組合 プラント業務グループ
Pメールは当組合のホームページで公開しています。(バックナンバー)
なお、Pメールに関するご意見やお問い合わせ、送信先の追加及び削除等につきましては、
事務局(Tel:03-3431-9808、Mail:plant@jmcti.or.jp) まで、ご連絡をお願い致します。