2018年9月21日

P-mail  日本機械輸出組合 (JMC)

Topics
------------------------------------------------------------------------

アンデス開発公社(CAF) アンデス開発公社は、スペイン国営の海外展開支援銀行から1億3千万USDの融資を獲得し、ラテンアメリカのインフラ整備を推進する。
Alstom(フランス) Alstom社は、パリ地下鉄車両の開発及び供給を、最高13億ユーロで受注した。
Alstom(フランス) Alstom社が参加する共同事業体は、サウジアラビアのリャド地下鉄運行システムの運営保守を受託した。12年間の契約期間でおよそ25億ユーロの報酬を獲得する。
Enel(イタリア) Enel Green Power社は、メキシコに約1億1500万USDを投入して建設する、出力100MWの風力発電所に着工した。
Larsen & Toubro Limited(インド) L&T Construction 社は、原子力発電所の発電装置や、下水管整備など、総額2億8500万USD相当の受注を獲得した。

------------------------------------------------------------------------

お知らせ
------------------------------------------------------------------------

2018.09.03  「激変する中国の環境関連法制 最新情報とその対応実務」開催のご案内
 
開催日時:9月27日(木)15:00~17:00
  セミナー詳細   お申込はこちら  
2018.08.02  組合員アンケートや現地意見交換会をふまえ、関係省庁に対し
「ケニア等東アフリカ地域へのインフラ輸出拡大に向けての要望」
を提出しました。   

------------------------------------------------------------------------


ホームページ情報

【 関連省庁、国際金融機関、ECA 】 

経済産業省
◇ニュースリリース
2018.09.21 第2回 鉄鋼グローバル・フォーラム閣僚会合が開催されました

外務省
◇ODA(政府開発援助)新着情報
2018.09.20 ルワンダの電力施設の整備に対する支援(無償資金協力に関する書簡の交換)

国際協力機構(JICA)
2018.09.20 ルワンダ向け無償資金贈与契約の締結:変電所および送配電設備の整備・拡充により首都キガリ市の電力供給安定化・効率化に貢献

日本貿易振興機構(JETRO)
◇世界のビジネスニュース
  2018.09.20  米中貿易摩擦、7割超の中国進出米国企業が「悪影響あり」と回答(中国、米国) 
2018.09.19 政府、世界初の「ゼロ排出車サミット」開催(英国)

国際金融公社(IFC):
2018.09.19 (アフガニスタン 出力40MWの太陽光発電所建設を支援)IFC to Support New Solar Power Plant in Afghanistan

欧州復興開発銀行(EBRD):
2018.09.19 (ボスニア・ヘルツゴビナ 送電網改善資金1500万ユーロを融資)Smart grid development in Bosnia and Herzegovina

米州開発銀行(IDB):
2018.09.20 (ボリビア 電力の持続可能化資金5160万USDの融資を承認)IDB approves $51.6 million loan to boost electricity sector in Bolivia

アンデス開発公社(CAF):
2018.09.17 (スペイン国営銀行からインフラ整備資金の融資獲得)ICO grants USD130 million loan to CAF to promote infrastructure projects in Latin America

(財)エンジニアリング協会:
◇What's New
2018.09.21 【再案内】第5回海外安全対策講座
海外出張者・赴任者向けの危機管理訓練 HEAT short version
開催日:11月6日(水)

【 関連企業情報 】

ABB (スイス):
2018.09.20 (タンザニア 高速鉄道線への電力供給関連機器を受注)ABB to enable first electric rail link in Tanzania
  2018.09.18  (鉄道用変圧機の燃費と安全性を向上)ABB breakthrough transformer for trains improves efficiency and safety significantly 

Aker Solutions (ノルウェー):
2018.09.18 (ブラジル 海上油田及びガス田施設9か所の補修並びに改善を受託)Aker Solutions Wins Major Services Contract in Brazil

Alstom(フランス):
2018.09.20 (フランス 地下鉄車両を受注)Société du Grand Paris, in agreement with Île-de-France Mobilités, selects Alstom to supply trains for lines 15, 16 and 17 of the Grand Paris Express
  2018.09.19  *(ウクライナ 電気機関車の供給と整備について基本合意)Alstom signs Memorandum of Understanding with Ukrainian Railways for electric locomotives 
    *(ドイツ 気動車のハイブリッド化について四社で事業化調査を計画)Abellio, Alstom, NASA and Rolls-Royce to implement new hybrid drive solution on Coradia Lint diesel trains 
    *(ドイツ 路面電車5編成を追加受注)Alstom to supply 5 more Citadis trams to Frankfurt
  2018.09.18  *(鉄道機材の品質向上に向けた国際協定に署名)Alstom announces the signature of the International Rail Quality Board (IRQB) Consortium Agreement 
    *(鉄道機材のインターネット店舗を開設)Alstom launches StationOne, the online marketplace dedicated to the railway sector 
    *(ドイツ 鉄道のブレーキ使用時に発生する電力利用の試行へ連携)Alstom and Hamburger Hochbahn to implement Hesop energy recovery substation 
    *(サウジアラビア 地下鉄運行システムの運営保守を受託)FLOW Consortium wins the Operation and Maintenance Contract for lines 3, 4, 5 & 6 of Riyadh Metro 

Bombardier(カナダ):
  2018.09.19  *(スウェーデン 欧州標準の鉄道運行管理システムソフトの試行完了)Bombardier completes world-first ERTMS tests in Sweden 
*(マレーシア 鉄道事業の専門家育成へ協力)Bombardier and MIGHT Sign Agreement to Develop Rail Industry Expertise in Malaysia

E・ON(ドイツ):
2018.09.19 (ドイツ 電気自動車への充電所網整備が充実)German network of charging stations increasing in density

Enel(イタリア):
  2018.09.20  (スペイン 5900万ユーロを投じる出力84.7MWの太陽光発電所に着工)Enel Green Power España starts construction of its largest solar farm in Spain 
  2018.09.19  (イタリア 充電所網利用促進へIT企業と業務提携)Enel X signs agreement with Route220 for charging network interoperability 
2018.09.18 (メキシコ 出力100MWの風力発電所に着工)Enel Green Power starts construction of new 100 MW wind farm in Mexico

Fomento de Construcciones y contratas(FCC)(スペイン):
2018.09.18 (スペイン 廃棄物再生等処理施設第二期工事を受注)FCC Environment awarded the contract for the construction of the second phase of the Environmental Complex in Guipúzcoa (Basque Country, Spain)

Larsen & Toubro Limited(インド):
2018.09.18 (インド 2億8500万USD相当の受注獲得)L&T Construction Wins Orders Valued ₹ 2048 Crore

Nokia Corp(フィンランド):
2018.09.20 (IT活用で鉄道運行車両の保守点検の効率化を実現)Nokia and Altran introduce joint solution to streamline train maintenance for railways

Rolls-Royce(英国):
2018.09.19 *(ドイツ 気動車のハイブリッド化について四社で事業化調査を計画)Abellio, Alstom, NASA and Rolls-Royce to implement new hybrid drive solution on Coradia Lint diesel trains
    *(アイルランド ハイブリッド鉄道車両を採用)Rolls-Royce and Irish Rail bring MTU hybrid drives to the Emerald Isle 
    *(英国 気動車のハイブリッド化へ動力装置を採用)Rolls-Royce and Porterbrook launch first hybrid rail project in the UK with MTU Hybrid PowerPacks 
    *(新型中速エンジンを発表)Rolls-Royce launches new range of powerful medium speed V-Engines 
  2018.09.18  (鉄道動力に関する国際的な顧客対応を充実)‘MTU Rail Service 4.0’ – MTU Go! Act and Go! Manage digital tools support global customer service 

Senvion (ドイツ):
2018.09.19 (豪州 風力発電所の保守契約を15年間延長)Senvion secures long-term service contract extension in Australia

Thyssenkrupp(ドイツ): 
2018.09.20 (ドイツ 製鉄過程の発生排気の化学製品化を開始)Turning greenhouse gases into valuable chemicals: thyssenkrupp starts production

UOP(米国): 
2018.09.20 (Alfa Laval社の熱交換器を採用)Alfa Laval Packinox Joins Honeywell Connected Plant Program

Vestas(デンマーク):
2018.09.20 *(米国 出力144MW分の風力タービンを受注)Vestas secures 144 MW order from Avangrid Renewables in the USA
    *(英国 海上風力発電試験場を移転)Vestas and MHI Vestas Offshore Wind change setup on Isle of Wight to make room for future offshore expansion 
  2018.09.18  *(IKEAグループの風力発電能力を世界的に強化)Vestas upgrades IKEA Group’s global fleet of Vestas turbines to maximise asset value 
    *(カナダ 出力202MW分の風力タービンを受注)Capital Power places 202 MW order with Vestas from auction in Canada 

事務局より

2018.08.02  組合員アンケートや現地意見交換会をふまえ、関係省庁に対し
「ケニア等東アフリカ地域へのインフラ輸出拡大に向けての要望」
を提出しました。      
2018.04.13  組合員アンケートや現地意見交換会をふまえ、関係省庁に対し
「フィリピンへのインフラシステム輸出拡大に向けての要望」
を提出しました。  
2018.01.22  「インフラシステム輸出ガイドブック 2018年版」が完成しました。 報告書の詳細 
2017.10.31  「 2017年版 PCI/LF報告書」が完成しました。購入申込 


日本機械輸出組合 プラント業務グループ
 
Pメールは当組合のホームページで公開しています。(バックナンバー)
 なお、Pメールに関するご意見やお問い合わせ、送信先の追加及び削除等につきましては、
 事務局(Tel:03-3431-9808、Mail:plant@jmcti.or.jp) まで、ご連絡をお願い致します