2018年7月31日

P-mail  日本機械輸出組合 (JMC)

Topics
------------------------------------------------------------------------

ドイツ復興金融金庫 (KfW) ドイツ復興金融公庫は、ドイツの北海洋上風力発電所事業へ1億370万ユーロを再融資する。
欧州投資銀行(EIB) 欧州投資銀行は、イタリアで電気自動車への充電所14,000か所を整備する計画のEnel社へ、1億1500万ユーロを融資する。
Enel(イタリア) 前項と同じ。
米州開発銀行(IDB) 米州開発銀行は、アルゼンチンの中小企業における再生可能エネルギーの活用及びエネルギー利用の効率化を促進する資金として、1億USDを融資する。
Ferrovial(スペイン) Ferrovial社は、チリに1億2500USDを投資して、全長250kmに及ぶ送電網を建設、運営する。
GS E&C(韓国) GS E&C社は、タンザニアで、4車線の架橋工事を1億7百万USDで受注した。

------------------------------------------------------------------------

お知らせ
------------------------------------------------------------------------

2018.07.13 「インド投資のパラダイムシフト」セミナー
開催日時:8月3日(金)15:00〜17:00  セミナー詳細   お申込はこちら

------------------------------------------------------------------------


ホームページ情報

【 関連省庁、国際金融機関、ECA 】 

外務省
◇新着情報
2018.07.31 米国の対イラン制裁に関する第2回日米協議の開催

国際協力銀行(JBIC)
◇プレスリリース
2018.07.30 ブラジル連邦共和国Libra鉱区のMero油田向けFPSO傭船事業に対するプロジェクトファイナンス

日本貿易保険(NEXI)
2018.07.30 ブラジル連邦共和国/Mero鉱区向けFPSOプロジェクトにかかる保険の引受

日本貿易振興機構(JETRO)
◇世界のビジネスニュース
2018.07.30 三菱商事、3社共同で民間電力へ大型投資の覚書結ぶ(バングラデシュ)

ドイツ復興金融金庫 (KfW)
2018.07.27 (ドイツ 洋上風力発電所へ再融資)KfW IPEX-Bank participates in refinancing of Merkur offshore wind farm

欧州投資銀行(EIB):
2018.07.27 *(イタリア 充電所網整備資金を融資)Electric cars: EIB supports Enel's plan for 14,000 new charging stations
    *(南西欧州のエネルギー問題協議に参加)Energy interconnector summit in Lisbon: the EIB commits to supporting further EU energy market integration 
  2018.07.26  (スペイン バイオマス発電所建設資金5千万ユーロを融資)Investment Plan for Europe: EIB provides EUR 50 million loan to finance biomass plant in Galicia developed by Greenalia Group 

米州開発銀行(IDB):
2018.07.26 *(エルサルバドル 中小企業のエネルギー利用効率化資金2千万USDを融資)El Salvador to offer greater investment in energy efficiency with IDB support
    *(アルゼンチン 中小企業におけるエネルギー利用の環境配慮促進資金を融資)ARGENTINA TO INVEST IN SUSTAINABLE ENERGY WITH IDB SUPPORT 
    *(パラグアイ 中小企業のエネルギー利用効率化資金2千万USDを融資)PARAGUAY TO PROMOTE PRIVATE SECTOR INVESTMENTS IN ENERGY EFFICIENCY WITH IDB SUPPORT 

アフリカ開発銀行(AfDB):
2018.07.30 (モロッコ ほぼ全土への電力供給を達成)Morocco making giant strides in electrification

海外民間投資公社(OPIC):
2018.07.30 (インドから太平洋地域のインフラ投資へ日米豪三か国が連携)US-JAPAN-AUSTRALIA ANNOUNCE TRILATERAL PARTNERSHIP FOR INDO-PACIFIC INFRASTRUCTURE INVESTMENT

米国貿易開発庁(USTDA):
2018.07.30 *(インドから太平洋地域の液化天然ガス関連施設開発へ日米が連携)USTDA Partners with Japan’s Ministry of Economy, Trade and Industry on LNG Infrastructure Development in Indo-Pacific
    *(インド 環境配慮型発電所の計画策定資金を供与)USTDA Connects U.S. Industry to Energy Opportunities in India 

(財)エンジニアリング協会:
◇What's New
2018.07.31 第245回ビジネス講演会(2018年9月27日)中国の「一帯一路」構想の展開と日本の対応

世界貿易機関(WTO):
2018.07.30 (ロシアとウクライナの鉄道部品貿易問題の報告書を公表)WTO issues panel report regarding Russian measures on Ukrainian railway equipment

【 関連企業情報 】

Enel(イタリア):
2018.07.30 (豪州社と波力発電機の開発へ連携)Enel Green Power cooperates on wave energy with Australian CCE
  2018.07.27  (イタリア 充電所網整備資金の融資獲得)Electric cars: EIB supports Enel's plan for 14,000 new charging stations 

ENI(イタリア):
2018.07.30 (世界の石油、ガス及び再生可能エネルギー事業の展望を公表)Eni presents the 17th edition of the World Oil, Gas and Renewables Review

Ferrovial(スペイン):
2018.07.27 (チリ 送電網を整備運営)Ferrovial to build and operate another power transmission line in Chile, representing an investment of USD 125 million

General Electric Company (米国):
2018.07.30 (パキスタン 最高出力1223MWのガス燃料発電所が竣工)NPPMCL, HEI & GE announce completion of Balloki Power Plant

GS E&C(韓国):
2018.07.24 (タンザニア 架橋工事を受注)S. Korea’s GS E&C wins $107 mn order to build bridge in Tanzania

Iberdrola(スペイン):
2018.07.27 (スペイン 太陽光発電による銀行への売電契約締結)Iberdrola signs the first Power Purchase Agreement with a bank (a long term renewable energy contract) in conjunction with Kutxabank

Rosatom(ロシア):
2018.07.30 (ブルガリア 原子力発電所の延命の事業化調査を受託)ROSATOM completed feasibility study for life extension of the power unit No. 6 at the Kozloduy NPP

Senvion (ドイツ):
2018.07.30 (ドイツ 総出力130MW分の発電風車を受注)Senvion secures cooperation for 130 MW projects in Germany

SMS Siemag(ドイツ):
2018.07.27 (オーストリア ステンレス工場の部品を受注)VOESTALPINE CONTRACTS SMS GROUP TO SUPPLY MAIN MELTING-AREA COMPONENTS FOR NEW STAINLESS STEEL PLANT IN KAPFENBERG, AUSTRIA

UOP(米国): 
2018.07.30 (日本 芳香剤製造技術を提供)Fuji Oil Using New Honeywell UOP Catalyst to Increase Production of Aromatics

事務局より

2018.04.13  組合員アンケートや現地意見交換会をふまえ、関係省庁に対し
「フィリピンへのインフラシステム輸出拡大に向けての要望」
を提出しました。  
2018.01.22  「インフラシステム輸出ガイドブック 2018年版」が完成しました。 報告書の詳細 
2017.10.31  「 2017年版 PCI/LF報告書」が完成しました。購入申込 


日本機械輸出組合 プラント業務グループ
 
Pメールは当組合のホームページで公開しています。(バックナンバー)
 なお、Pメールに関するご意見やお問い合わせ、送信先の追加及び削除等につきましては、
 事務局(Tel:03-3431-9808、Mail:plant@jmcti.or.jp) まで、ご連絡をお願い致します