2015年2月9日

P-mail

日本機械輸出組合 (JMC)

== Pメールは、国内外の関係機関・海外企業のHPより主にプラント関連の情報を抜粋してお届けするものです。 ==
※Pメールのバックナンバーは当組合のホームページで公開しています(URLは下記の通り)。
http://www.jmcti.org/planthomepage/Pmail_index.htm

事務局より

2014.10.10  「 2014年版 PCI/LF報告書」 報告申込み   要約
2014.07 「 2013年度通年 プラントエンジニアリング成約実績調査」   報告書

Topics
----------------------------------------------------------------

AREVA(フランス) AREVAとEVOPRO(ハンガリー)は、原子力および再生可能エネルギー分野における国際協力の正式化に向け覚書(MoU)を締結した。最初の協力は新規/既存の原子力発電関連で、ハンガリーにおける新規/既存の原子炉向けI&Cシステムの供給が行われる予定。
Petrobras(ブラジル) Petrobrasは、ブラジル、カンポス海盆ポストソルトに位置するBM-C-35鉱区(探鉱鉱区C-M-535)における2ヶ所の坑井、1-BRSA-1289-RJS及び1-RJS-737(通称Basilisco)より新たな油田を発見した。坑井は、リオデジャネイロ州Armacao dos Buziosより約143km沖、水深2,214mに位置し、深さ3,190mとat 3,521mにて埋蔵が確認されている。
Petrofac(英国) Petrofacはアルジェリア国営企業Sonatrachと2件の戦略的サービス契約を締結:Sonatrachの上流炭化水素開発プログラムを支援する複合エンジニアリング設計、資材調達サービス提供に関する5年契約、ならびに上流・下流部門開発のエンジニアリングおよびプロジェクトを実施するアルジェリアJVの設立に向け、覚書(MoU)を締結した。
Rosatom(ロシア) Rosatomはベトナム科学・技術省と、2015年から2020年における原子力産業分野の共同プロジェクトに関する情報支援に向け、覚書(MoU)を締結した。ベトナムにおける広報発行計画や、国際会議、展示会などイベント開催において両国が協力し、原子力産業の相互理解を促進する。
Saipem(イタリア) Saipemは子会社を通じてNorth Caspian Operating Company(NCOC)より、カスピ海、カザフスタン水域の開発プロジェクト向け新規設計、建設契約を獲得した(約18億米ドル)。これによりカスピ海のIsland DとカザフスタンのKarabatan陸上処理施設を結ぶ、長さ95kmのパイプライン2本の建設を行う。契約は設計、建設機材の溶接、運搬船の改造と準備、パイプラインの浚渫、設置、埋め立て、試運転前検査を含む。
WorleyParsons(豪) WorleyParsonsはSteelhead LNGより、カナダ、ブリティッシュコロンビア州Vancouver島におけるSarita Bay LNGプロジェクト開発に関する契約を獲得した。契約はプレFEED、地盤調査、環境アセスメント(EIA)、認可取得支援を含む。本プロジェクトでは、Steelhead LNGとHuu-ay-aht First Nationsの共同開発による、24基の地上施設が提案されている。

------------------------------------------------------------------

ホームページ情報

【 関連省庁、国際金融機関、ECA 】 

経済産業省http://www.meti.go.jp/
◇ニュースリリース
2015.02.09 * 特定ものづくり基盤技術に「デザイン開発に係る技術」を追加しました〜我が国のものづくり産業のさらなる強化を推進します〜
    * ビジネスプランコンテスト「第1回全国創業スクール選手権」を開催します 
  2015.02.06 * 特許協力条約(PCT)国際機関会合を開催しました 
  * 平成26年純粋持株会社実態調査の結果(速報)を公表します
   ◇審議会・研究会等(開催案内を含む)
  2015.02.20 平成27年度税制改正大綱「国境を越えた役務の提供に対する消費税の課税の見直し」説明会-開催通知 
◇調達・予算執行
  2015.02.09 平成27年度地球温暖化問題等対策調査(二国間クレジット制度(JCM)実現可能性調査に係るフォローアップ)
◇意見募集
2015.02.06 * 「卸電力取引の活性化に向けた地方公共団体の売電契約の解消協議に関するガイドライン(案)」に対する意見募集について
  * 「株式会社日本政策金融公庫法第二十一条第一項第二号及び第四号の規定に基づき、同法第十一条第二項第二号に掲げる業務に係る取引が行われる場合における金銭の支払その他の条件を定める件の一部を改正する件(案)」に対する意見募集について

外務省http://www.mofa.go.jp/mofaj/
◇新着情報
  2015.02.09 * 宇都外務大臣政務官のアフリカ連合(AU)総会出席 
    * 南部アフリカ広域開発官民政策対話 
    * ワルストロム国連事務総長特別代表(防災担当)による安倍総理大臣表敬 
    * 青年研修30周年記念事業に際する中根外務大臣政務官主催歓迎レセプション 
2015.02.07 シリア渡航を表明する邦人に対する旅券返納命令
  2015.02.06 * ダンブルオーゾ伊日友好議員連盟会長による中根外務大臣政務官表敬 
    * 在外邦人の安全対策強化のために直ちにとりかかるべき施策の公表 
* ヴァイツゼッカー元独大統領の逝去に関する我が国の弔意表明
    * 2015「北方領土の日」根室管内住民大会への薗浦外務大臣政務官の出席 
    * サイハンビレグ・モンゴル国首相の訪日 
  2015.02.05 第1回日バングラデシュ外務次官級協議の実施(結果) 

新エネルギー・ 産業技術総合開発機構(NEDO)http://www.nedo.go.jp/
◇公募
2015.02.09 * 洋上風況観測システム実証研究及び洋上風力発電システム実証研究(銚子沖) に係る損害保険付保業務
  * 「環境・医療分野の国際研究開発・実証プロジェクト/ロボット分野の国際研究開発・実証事業/産業用ロボットシステムに係る研究開発(フランス)」に係る公募結果について

日本貿易振興機構(JETRO):http://www.jetro.go.jp/indexj.html
◇世界のビジネスニュース
2015.02.09 * エネルギー大手各社が家庭用ガス料金を引き下げ (英国)
* メキシコとコロンビア、際立つ業況感の高さ?2014年度中南米日系進出企業の経営実態(1)? (中南米)
* 交通・エネルギーを中心に大型インフラ投資?欧州各国の公共投資計画の動向(4)? (英国)
* 2015年内の大筋合意に期待?日EU・EPAセミナーをベルリンで開催(2)? (ドイツ、EU、日本)
    * 供給量は需要の7?8割、天然ガス開発も遅延?アジア・オセアニア各国の電力事情と政策(10)? (バングラデシュ) 
◇イベント情報
  2015.03.09,
03.10 
セミナー「インドネシア進出日系企業の法務トラブルと日本本社が知っておくべき事」 :法律運用の最新動向を踏まえて (東京、大阪) 
2015.03.03 「タイの機械・部品産業」最新動向セミナー (岡山市)
2015.02.26 中東・北アフリカ安全対策セミナー:専門家が語る「中東・北アフリカ 最新情勢とビジネスリスク」 (東京都港区)
  2015.02.17 「中小企業等のASEAN進出支援セミナー」&「個別相談会」 in 鹿児島:ASEAN展開と知的財産管理について (鹿児島市) 

ドイツ機械工業連盟(VDMA):http://www.vdma.org/en_GB/der-vdma
◇Press
2015.02.06 OE-A Expands Its International Network

経済協力開発機構(OECD):http://www.oecd.org/
◇Newsroom
2015.02.06 * First steps towards implementation of OECD/G20 efforts against tax avoidance by multinationals
* 多国籍企業による租税回避への対抗に向けたOECD/G20の第一歩が踏み出される

国際復興開発銀行(IBRD): http://www.worldbank.org/
◇Press Releases
2015.02.06 * World Bank Study Recommends Improvements to Rural Financing
* World Bank Hosts Training on Disaster Risk Reduction

米国開発庁(USAID):http://www.usaid.gov/
◇News & Inforamation > Press Releases
2015.02.06 Statement from USAID Administrator Shah on Launch of the 2015 National Security Strategy

インド輸出入銀行:http://www.eximbankindia.in/?q=press-release
◇News & Events > Press Releases
2015.02.06 * EXIM BANK OF INDIA RAISES US$ 500 MN FOR 5.5 YEAR TENOR AT A COUPON OF 2.75% P.A.
* Exim Bank Seminar Motivates Indian Companies to Look at Opportunities in Central and East Europe, and CIS Regions

アジア開発銀行(ADB):http://www.adb.org
◇News and Events > News Releases
2015.02.06 ADB Water and Sanitation Loan Marks Start of New Partnership with Georgia
◇About ADB > Business Opportunities
2015.02.06 * Loan No. 3161/8286-VIE: Ha Noi and Ho Chi Minh City Power Grid Development Sector Project [ADB-EVNHCMC-TL-C] (Viet Nam)
* Loan No. 2656/G0212-NEP: Kathmandu Sustainable Urban Transport Project [KSUTP/P/DOR/ICB-04] (Nepal)

欧州投資銀行(EIB):http://www.eib.org/
◇Press Corner > All Press Releases
2015.02.06 EIB board approves EUR 4.8 billion lending to SME’s and welcomes engagement with civil society

欧州復興開発銀行(EBRD):http://www.ebrd.com/
◇News and Events > Press Release
2015.02.06 * The EBRD and Bucharest Stock Exchange reach out to international investors
* Ludwik Sobolewski talks investment in Romania
    * EBRD President sets sights on successful Paris climate talks 
◇Project > Project summary documents
2015.02.06 Pskov Water and Wastewater Rehabilitation Project (Russia)

米州開発銀行(IDB):http://www.iadb.org/
◇News >News Release
2015.02.05 Ecuador modernizing energy sector with help from the IDB

アフリカ開発銀行(AfDB):http://www.afdb.org/
◇News and Events
2015.02.06 AfDB issues 1.375% USD 1 billion global benchmark due 12 February 2020

米国貿易開発庁(USTDA):http://www.ustda.gov/
◇News and Events > Press Release
2015.02.04 USTDA to Highlight #IndiaSmartCities on Social Media in February

Engineering News-Record: http://www.enr.com/
◇headline news
2015.02.06 Bank of China Offers Loan to Thailand to Build Two Railway Lines

世界貿易機関(WTO): http://www.wto.org/index.htm
◇WTO NEWS
2015.02.05 Members move to enact Bali decision on LDC services waiver

【 関連企業情報 】

ABB (スイス):http://www.abb.com
◇Media > Press Release
2015.02.05 ABB named EXPO2015’s official Automation and Robotics sponsor

Acciona(スペイン):http://www.acciona.com/pressroom/news
◇Press > News
2015.02.05 ACCIONA Agua implements a smart water network in Burgos

Alstom(フランス):http://www.alstom.com
◇Group Press>Press Releases
2015.02.06 Alstom joins with Atlantium to innovate in water treatment of hydropower equipment

AREVA(フランス):http://www.areva.com/
◇News > Press Releases
2015.02.06 Hungary: AREVA and EVOPRO launch cooperation in local and international energy projects

India Oil Corporation(インド):http://www.iocl.com/
◇Media Center > News Releases
2015.02.05 IndianOil launches high productivity HDPE grade Propel HDPE 080M60

ITT Industries(米国):http://www.ittind.com/
◇News > Releases
2015.02.06 Pure-FloR EnviZion TM Valve awarded 2014 Breakthrough Product of the Year

Petrobras(ブラジル):http://www.petrobras.com.br/en/
◇News
2015.02.06 New Campos Basin Discovery

Petrofac(英国):http://www.petrofac.com/
◇Media > News
2015.02.06 Petrofac secures strategic services agreements in Algeria

Rosatom(ロシア):http://www.rosatom.ru/en/
◇Press centre
2015.02.06 Vietnam and Russia tighten the cooperation in nuclear communication for 2015-2020

Saipem(イタリア):http://www.saipem.it/
◇Press
2015.02.06 Saipem awarded contract for the Kashagan field worth $1.8 billion

Siemens(ドイツ): http://siemens.com/index.jsp
◇Press Releases
2015.02.06 Siemens drives structural optimization and growth orientation

WorleyParsons(豪): http://www.worleyparsons.com/Pages/Default.aspx
◇About us > News
205.02.09 WorleyParsons signs contract for proposed Sarita Bay LNG Project

お問い合わせ

*Pメールに関するご意見、お問い合わせ、送信先の追加及び削除等につきましては、本メールにご返信いただくか、電話、FAX等で事務局宛 ご連絡をお願いいたします。

================= 
日本機械輸出組合
プラント業務グループ
Mail: plant@jmcti.or.jp
Tel : 03-3431-9808
Fax : 03-3436-6455
==================