外為令別表項番 11.航 法 関 連 12.海 洋 関 連 12(1) 輸出令別表第1の12の項の貨物の技術 6(5) 液圧式引張成形機の技術 6(6) 被覆したセラミックの複合材料の技術 7.エレクトロニクス 7(1) 輸出令別表第1の7の項の貨物の技術 7(2) 輸出令別表第1の7の項(16)の貨物の技術 7(3) 集積回路の技術 7(4) 超電導材料を用いた装置(電子素子)の技術 ○ ○ 7(5) 電子管又は半導体素子の技術 8.コンピュータ 8(1) 輸出令別表第1の8の項の貨物の技術 8(2) 電子計算機若しくは附属装置の技術 9.通 信 関 連 9(1) 輸出令別表第1の9の項の貨物の技術 輸出令別表第1の9の項(1)~(3)又は(5)~(6)の貨物の技術 9(2) 9(3) 通信用に設計したマイクロ波用集積回路の技術 9(4) 超電導材料を用いた通信装置の技術 10.センサー・レーザー 10(1) 輸出令別表第1の10の項の貨物の技術 輸出令別表第1の10の項(2)、(9)、(10)、(11)又は15の項(7)の貨物の技術 10(2) 10(3) 光学部品の技術 10(4) レーザー発振器の試験装置の技術 10(5) 削 除 10(6) レードームの技術 10(7) レーザー光に対する物質耐久性試験装置の技術 ○ ○ ○ 11(1) 輸出令別表第1の11の項の貨物の技術 輸出令別表第1の11の項(1)から(4の2)の貨物の技術 11(2) 11(3) 削 除 11(4) アビオニクス装置の技術 12(2) 輸出令別表第1の12の項の貨物の技術 12(3) プロペラの技術 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 役務取引許可対象技術及び 技術内容 設計 製造 使用 外為令第17条第1項 許可対象地域 全地域
元のページ ../index.html#29