外為令別表項番 3の2(1) 3の2(2) 2(2) 数値制御装置の技術 3.化 学 兵 器 3(1) 輸出令別表第1の3の項(1)の貨物の技術 輸出令別表第1の3の項(2)又は(3)の貨物の技術 3(2) 輸出令別表第1の3の2の項(1)の貨物の技術 輸出令別表第1の3の2の項(2)の貨物の技術 4.ミサイル 4(1) 輸出令別表第1の4の項の貨物の技術 4(2) アビオニクス装置又はその部分品の技術 4(3) ロケット又は無人航空機搭載用電子計算機の技術 4(4) オートクレーブの技術 4(5) 原料ガス定着装置の技術 5.先 端 材 料 5(1) 輸出令別表第1の5の項の貨物の技術 5(2) 輸出令別表第1の5の項の貨物の技術 5(3) セラミック粉末又はセラミックの技術 5(4) ポリベンゾチアゾール又はポリベンゾオキサゾールの技術 5(5) ゴム状のふっ素化合物の技術 5(6) 削 除 5(7) 複合材料の技術 電波若しくは赤外線吸収材又は導電性高分子の技術 6.材 料 加 工 6(1) 輸出令別表第1の6の項の貨物の技術 5(8) 6(2) 輸出令別表第1の6の項の貨物の技術 6(3) 数値制御装置又はコーティング装置の技術 6(4) 金属加工用装置又は工具の技術 1.武 器 1 輸出令別表第1の1の項の貨物の技術 2.原 子 力 2(1) 輸出令別表第1の2の項の貨物の技術 3の2.生 物 兵 器 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 役務取引許可対象技術及び技術内容 設計 製造 使用 外為令第17条第1項 許可対象地域 全地域 3.外国為替令別表の役務取引許可対象技術及び許可対象地域等
元のページ ../index.html#28