香港における貿易・投資上の問題点と要望
<-BACK  | 
	本表の見方  | 
9. 輸出入規制・関税・通関規制  | 
||||
経由団体※  | 
	問題点  | 
	問題点の内容、国際経済法上・二国間協定上の解釈  | 
	要望  | 
	準拠法、規則、運用  | 
| 日機輸 | 
	(1) 自由貿易協定適用条件 | ・中国ASEAN自由貿易協定(ACFTA)に基づいて中国産品を輸出する際に、香港経由で中継輸送(港、空港を経由のみ)する場合に中国検験(香港)有限公司が発行した「未再加工証明」が必要となり、証明書取得の費用と時間を削減するために、香港経由以外の輸送ルートを使わざるを得ないケースがあり、輸送リードタイム、ロジコストでデメリット。 | ・船荷証券もしくは航空運送状の内容で明らかにトランジットだけ(=未再加工)とわかるケースは、「未加工証明」を免除してほしい。 | ・中華人民共和国税関輸出入貨物優遇原産地管理規定(中国税関総署2009年第181号令、2009年3月1日施行) ・中国- ASEAN全面経済協力枠組協議貨物貿易協議 第三地域中継輸入貨物の未再加工証明の提出検査に関する公告(税関総署2003年第78号、2003年12月29日施行)  | 
<-BACK  | 
	本表の見方  |