知的財産権情報

通商・投資G知的財産権情報TOP米国通商関連知的財産権情報 > 2010年11月号

<組合員限定メニュー>
※本情報のメール配信をご希望の方は、必要事項を明記の上、こちらにメールをお送りください。
また、記事をご覧いただくにはメンバーズ会員への登録(IDとパスワード)が必要です。
・メンバーズサイトについてはこちら


米国通商関連知的財産権情報 2010年11月号

2010年11月号 (355KB)
目次
米国特許ニュース
 A.米国特許法改革案
※本事件についての解説は「米国特許ニュース」に掲載
 B.Microsoft事件(速報)
特許訴訟での特許無効の立証は、「明白かつ説得力ある証拠」で判断し、これはたとえ米国特許商標庁が審査していない先行技術にも適用される、という現行の立証基準を見直すことを要求する最高裁上告受理される
※本事件についての解説は「米国特許ニュース」に掲載
 C.AMC事件
(資料編)
真の発明者を知っていた強い形跡があるにもかかわらず、自分のみが発明者であるとして特許を得た場合は、それだけで不公正行為になり、さらにその特許は真の発明者でさえも特許権を行使できないことになる
 D.Bilski事件
(資料編)
方法の発明の場合、機械/変態テストで特許事由か否か判断されるが、米国特許法上の発明の定義の広さ、および今後の新技術、たとえばソフトウェア、医療診断、線形計画法、データ圧縮やデジタル信号のような分野での想像を超えるような技術の発展の可能性を考えると、このテストのみに限定されるべきではないと最高裁判決
 E.Myriad事件
人間の遺伝子の一部を取り出しただけの発明は自然界に存在するものであり、特許事由としては認められないと地裁判決。現在、CAFCに控訴中で、CAFCの見解が注目される
※本事件についての解説は「米国特許ニュース」に掲載
戻る

知的財産権情報に関するご意見・お問合せはこちら

日本機械輸出組合【通商・投資グループ】
〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目5番8号(機械振興会館4階) пF03-3431-9348
Copyright(C) Japan Machinery Center. All rights reserved.